贈与税?相続税?非課税? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税?相続税?非課税?

贈与税?相続税?非課税?

昨年、祖母が亡くなる直前(2日前)に私の通帳に500万円振り込まれていました。これに対して、相続税や贈与税がかかるのでしょうか?

税理士の回答

あなたと祖母様との間で、あげますもらいますという贈与の意思があったのであれば、贈与税の申告が必要です。
すでに申告納税期限が到来していますので、期限後申告納税をしてください。

ただし、あなたが祖母様の相続人であれば、贈与税ではなく相続税申告の「対象」になります。

一方、祖母様が勝手に振り込んだということであれば、あなたの所有ですらなく、相続人間での遺産分割協議対象の祖母様の遺産ということになるといえます。

 あなたは、祖母の相続人でしょうか? 相続人でなければ、贈与若しくは預かり金です。
 贈与は、あげますもらいますという民法に規定された法律行為です。
 あなたが、代襲相続人が、養子になっていれば相続税の問題になります。
 昨年だとすれば、今年の3/15が贈与税の申告期限です。

回答していただき、ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月10日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636