税理士ドットコム - [相続税]準確定申告に使うマイナンバーカードのコピーを郵送させる理由 - ①~⑤準確定申告期限までに遺産分割協議が整わない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 準確定申告に使うマイナンバーカードのコピーを郵送させる理由

準確定申告に使うマイナンバーカードのコピーを郵送させる理由

遺産分割協議前に、遺産を兄弟の代表者が一人占めしたい目的で、税理士と相談して、準確定申告に使うからと、弟の私にマイナンバーコピーを郵送してほしいと言ってきました。
①税理士と相談してマイナンバーコピーを郵送して勝手に使われたくありません。どのような遺産分割での悪用が考えられますが?
②どんな理由を言えばコピーを郵送しないですむよう断れますか?
③準確定申告の申告書をダウンロードすると、全財産と法定分割と金額と書く欄がありますが、
指定に丸をつけられ◯◯円と金額を指定されると、後から、遺産分割協議で準確定申告のコピーを見せられ、◯◯円に申告したからもう法定分割には変更はできないと言って騙すつもりで、マイナンバーカードコピーを郵送しろと言ってる可能性ありますか?
④代表者は税理士と相談してるのですが、全財産を開示せずに、代表者に有利な遺産分割協議の書類に署名捺印を郵送で迫ってきたら、どう断ったら、税理士と代表者が自分達の非常識さに気づきますか?
⑤遺産分割でもめてる場合は、準確定申告は相続人1人1人申告する方がいいですか?
⑤弁護士に頼むと準確定申告の段階から介入してもらうことできますか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①~⑤
準確定申告期限までに遺産分割協議が整わない場合は、法定相続分で申告します。
マイナンバーコピーを渡したくなければお考えのとおり相続人が別々に申告してはいかがですか。
ただし、申告する内容を相続人全員で共有できなければなりません。
遺産分割協議のためにも弁護士に全財産の開示請求の依頼を早めにすることが好ましいです。
税理士は遺産分割協議に関与すべきではありません。
全財産の開示なく遺産分割協議完了はありえません。


大変貴重なご返答ありがとうございます。
税理士と相談してると言われれば正しい手順だと思ってました。
税理士や代表者から全財産の説明会が相続人全員にないのに、代表者からマイナンバーコピーの郵送だけをしつこくされました。
結果的に税理士を遺産分割協議に関与させてしまったり、ご迷惑をかけないためにも、
まさにこの時が、弁護士に全財産の開示請求を依頼する時なのですね。
ご指導ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月24日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,554