[相続税]土地の名義変更は可能ですか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 土地の名義変更は可能ですか?

土地の名義変更は可能ですか?

母の認知症が進行しているので、相続税対策を考えています。
母の名義の土地を、子ではなく、孫に名義変更は可能でしょうか? 可能な場合は、贈与税がかかりますか? よろしくお願いいたします。

税理士の回答

お母様がお孫さんに土地を贈与するという明確な意思表示をすることができれば、お孫さんに名義を変えることは可能です。
但し、名義変更の登記をする際に、司法書士がお母様の意志確認を致しますので、その時に曖昧な返答ですと手続きができない可能性もありますのでご留意ください。

お孫さんが20歳未満の場合には相続時精算課税制度が使えませんので、通常の暦年課税(基礎控除額が110万円、累進税率の計算)の贈与税がかかって参ります。
以上、宜しくお願いします。

お答えいただき、ありがとうございました。母の明確な意思表示ができれば名義変更できるとわかって、安心いたしました。母はまだ意思表示ができますので、大丈夫だと思います。今後さらに相談事が出てきましたら、どうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!

本投稿は、2017年11月02日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224