未分割見込と相続税申告で基礎控除は使えるのか
遺産分割協議が整わず、調停前に各相続人(配偶者1 子5人は相続税申告と未分割見込書を出す期限に迫られています。総資産が2億(うち現預金5000万円)で,基礎控除3000万円に600万円の4人分を掛けた金額を控除することは出来るのでしょか?どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答
もちろん未分割の申告でも基礎控除額を差し引いて相続税を算出します。
未分割の申告書で適用ができないのは、配偶者の税額軽減、小規模宅地の特例など分割見込書に記載されているものです。
未分割ですから、一旦、法定相続分で申告納税することになります。
ご自身で申告書を作成されるのでしょうか。
お近くの相続税分野に強い税理士に作成依頼することをおすすめします。
中田先生ありがとうございます。期限が迫り、お願いした税理士の先生も時間的に難しいと言われました。銀行の知人に紹介してもらうしなさそうです。明確なご回答ありがとうございます。
本投稿は、2023年02月18日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。