塔婆代は相続税で債務控除になりますか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 塔婆代は相続税で債務控除になりますか

塔婆代は相続税で債務控除になりますか

相続税の申告準備中です。

今回葬儀ではなくお別れ会という形で葬儀を行い、
お寺さんへ塔婆代を7000円払いました。

お布施が相続税法上の債務になると聞いたのですが
塔婆代も債務控除してよいのでしょうか。

勉強不足ですみませんが、教えていただきたいです。

税理士の回答

塔婆は、故人への生きている人のすることと考えます。
葬儀の際のお経代は、なりますが、ならないと考えたいです。

本投稿は、2023年09月30日 17時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 戒名に対するお布施の相続税における取り扱いについて

    親の葬儀を葬儀社のプラン通りに発注したら葬儀当日戒名に院号が無く、葬儀の1週間後くらいに追加でお布施を払い院号をつけて頂きました。 日付や支払い先もしっかりメ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月12日 投稿
  • 債務控除(相続税)

    被相続人に多額の借金があり、その借金を特定の相続人が全額相続するという分割協議が行われても、債務については法定相続分で相続した事になると思います(債権者保護)。...
    税理士回答数:  1
    2018年08月23日 投稿
  • 相続税における債務控除について

    被相続人の個人事業に係る所得税と消費税を未納のまま相続があったため、 奥様がまとめて納付しました。 このときに債務控除をするのは実際に納付した奥様から控除す...
    税理士回答数:  2
    2022年08月17日 投稿
  • 相続税が低くてすむ方法

    実家の不動産についてお尋ねします。現在10年前に亡くなった父の名義のままになっています。今後の事を考え、名義変更を考えています。母は存命です。妹が1人います。父...
    税理士回答数:  1
    2021年11月17日 投稿
  • 勉強会を開催にあたる税について

    今度勉強会を開催しようと考えております。 個人名義で勉強会を開催し参加費を集めるのと 任意団体を講師と知人と設立し参加費を集めて開催するのとどちらが税金が少...
    税理士回答数:  6
    2018年07月11日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,809
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559