[相続税]相続時の通帳は何年分? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続時の通帳は何年分?

相続時の通帳は何年分?

税務調査が入った場合、相続時の通帳については実務上、過去何年分調べるのでしょうか?
10年という記事をネットで見かけますが、そうなると10年以上前に贈与を受けて無申告の人は逃げ得になる気がしますが。

税理士の回答

税務調査が入った場合、相続時の通帳については実務上、過去何年分調べるのでしょうか?

最高7年でしょう。
10年という記事をネットで見かけますが、そうなると10年以上前に贈与を受けて無申告の人は逃げ得になる気がしますが。

そうなります。

竹中先生、お忙しい中ありがとうございます。
7年なのは初めて知りました。

竹中先生、お忙しい中ありがとうございます。
7年なのは初めて知りました。
税には時効があります。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年10月12日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 親の相続税調査で家族の通帳確認

    教えて下さい。親の相続税調査の際には相続人である私や私の家族の通帳も過去10年分確認されると聞きます 親の相続税調査の時に私の家族間の贈与なども確認されるので...
    税理士回答数:  2
    2023年06月17日 投稿
  • 相続税がかからない人 税務署は調べて調査するのか?

    昨年、母が亡くなり(父は離別)、姉二人と私の3人で遺産を分割しました。3人が各々計算して、財産額が基礎控除以下だったので、相続税の申告はしませんでした。姉の一人...
    税理士回答数:  4
    2019年11月09日 投稿
  • 相続税。相続人の通帳

    税務調査が入ると、相続人の通帳も調べられると聞きました。旧姓の通帳なども調べられるのでしょうか??10年以上前の通帳は銀行に問い合わせたら開示してくれるのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月08日 投稿
  • 被相続人の通帳を見せるのは何年前から?

    被相続人が亡くなって、相続が発生した時、税金の申告をするのに、被相続人の通帳を確認しますよね。それは、何年前のものから、置いておけばいいのですか?
    税理士回答数:  2
    2022年03月29日 投稿
  • 相続税税務調査

    税務調査では過去の所得税や住民税の調査もありますか?相続税のみの調査ですか?
    税理士回答数:  3
    2023年07月26日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野
相続税

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,650
直近30日 相談数
675
直近30日 税理士回答数
1,357