税理士ドットコム - [相続税]被相続人の株式を換価分割して相続する場合の、遺産分割協議書の書き方を教えてください - こちらのご相談内容は税理士ではなく弁護士にお願...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 被相続人の株式を換価分割して相続する場合の、遺産分割協議書の書き方を教えてください

被相続人の株式を換価分割して相続する場合の、遺産分割協議書の書き方を教えてください

亡くなった父が保有していた上場株式(特定口座)を、母が代表相続人として証券会社側にて売却してもらい、売却金約10万円(売却手数料2,200円差し引き後)が母の口座に振り込まれました。
この株式はもとの取得費が40万円だったため約30万円の損失が出ました。その損失を含めた売却金を母、長女、次女の相続人3人で均等分割で相続取得し、各々の確定申告時にで株式の損失繰り越しをしたいと思います。
遺産分割協議書にどのように書けばいいのか、文例をご教授ください。
また、この株式の配当金が父の死後に権利確定日を迎え、父の銀行口座に直接振り込まれていました。これも同じく相続人3人で均等に分けたいと思います。
この文例もご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こちらのご相談内容は税理士ではなく弁護士にお願いします。

ご回答ありがとうございます。
換価分割の遺産協議書については、いくつかの質問と回答が掲載されている中で、この質問のどの点が税理士ではなく、弁護士の管轄なのか具体的に教えていただけますでしょうか?
親が死に経済的に余裕がなく、なんとか自分で相続を進めたいと思って日々WEBで必死に調べてこちらのサイトにたどり着きました。
他の税理士さんから「こういう文例を使えば、換価した株式と配当金を3人で分割することになりますよ」的なアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

税理士ドットコム退会済み税理士

民事のご質問なので、今回のご質問内容すべてです。
大変な時だとは思いますが、私共もサービス提供を行って報酬を頂戴し生活しています。
タダで知りたいのでしたら、ネットで検索して間違った情報の可能性もありますし、自分の状況に合った正確な情報を取捨選択するのも難しいかもしれませんが、ご自身で頑張ってください。

本投稿は、2023年11月27日 05時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,261
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,264