税理士ドットコム - 申告、納付済における「相続税の申告等についてのご案内」 - 相続税申告、納付済でも「相続税についてのお尋ね...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 申告、納付済における「相続税の申告等についてのご案内」

申告、納付済における「相続税の申告等についてのご案内」

お世話になります。
相続税申告、納付済でも「相続税についてのお尋ね」が送付された場合、既に申告、納付済みの旨、返信する必要がありますでしょうか?
また申告納付した時期によっては、送付されない事もあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

相続税申告、納付済でも「相続税についてのお尋ね」が送付された場合、既に申告、納付済みの旨、返信する必要がありますでしょうか?
→管轄税務署の資産課税部門に電話で申告済の旨をご連絡ください。

また申告納付した時期によっては、送付されない事もあるのでしょうか?
→はい。あり得ます。

松井優貴 先生
ご回答をありがとうございます。
「相続税についてのお知らせ」や「相続税の申告当についてのご案内」においても同じ対応になりますでしょうか?
また、既に申告及び納税が済んでいて送付されてこない場合はこちらからご連絡する必要はありませんでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

「相続税についてのお知らせ」や「相続税の申告当についてのご案内」においても同じ対応になりますでしょうか?
→同じ対応で構いません。

既に申告及び納税が済んでいて送付されてこない場合はこちらからご連絡する必要はありませんでしょうか?
→はい。連絡する必要はありません。

松井優貴 先生
この度は迅速且つご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2024年01月02日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の「お尋ね書」は、誰に送付されますか?

    蔵族税の「お尋ね書」は、相続人の各々個別に、同じ書面が送付され、 相続人ひとりひとりが個別に同じ書面を回答するのでしょうか? それとも、税務署が相続人の...
    税理士回答数:  1
    2018年01月26日 投稿
  • 相続税の申告が不要の場合の心配事について

    相続税の申告が不要の場合について教えてください。 遺産相続の時、遺産の総額が基礎控除の額以下であった場合は、相続税の申告が不要になりますよね。 これは、...
    税理士回答数:  1
    2022年09月19日 投稿
  • 税理士に相続税の申告をお願いする場合

    相続税の申告を税理士にお願いする場合って 過去の口座履歴って何年分必要ですか? 20年分ぐらいあります。
    税理士回答数:  4
    2021年08月15日 投稿
  • 相続税の申告期限過ぎた場合の事について

    遺産分割協議中ですが、特別受益や使い込み等の額が、確定できず、相続遺産の総額が不明です。(不動産は、判明してます)相続税の計算ができません。調停や審判の可能性が...
    税理士回答数:  2
    2021年09月28日 投稿
  • 相続税の納付のタイミングについて

    相続税の申告を税務署にする前に、相続税の納付をしてはダメでしょうか? ①相続税の納付額が確定する ②相続税の納付 ③相続税の申告 順番にすると以上のよう...
    税理士回答数:  1
    2023年11月02日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528