死亡保険金の相続税 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 死亡保険金の相続税 確定申告

死亡保険金の相続税 確定申告

兄(独身)が亡くなり
保険金約2500万円を受け取りました
相続人は 私たち妹2人です

相続税や確定申告について
どのように手続きを すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

他の預貯金、有価証券、不動産なども加えたすべての相続財産を基に相続税申告納税が必要かどうか判定することになります。

まずはお近くの相続税分野に強い税理士に相談してください。

回答ありがとうございます

兄には借金は50万円ほどありましたが
他の預貯金、有価証券、不動産はありませんでした

死亡保険金は相続税の対象です。
したがって、法定相続人が2人の場合、すべての相続財産額が基礎控除額の4200万円以下であれば、相続税申告納税は不要ですので、死亡保険金2500万円には課税されません。

回答ありがとうございます
では 今はじまっている 確定申告を行えば良いということですかね

先の回答のとおり、死亡保険金は相続税の対象ですが、相続財産額が基礎控除額以下のため、相続税申告納税は不要です。
所得ではないので、所得税の確定申告も不要です。

わかりやすく回答いただき
ありがとうございました

本投稿は、2024年02月19日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税、死亡保険金を相続人1だけが受取

    相続税について 母が亡くなり相続人は子供3人です 母には財産はなく 保険の死亡保険だけがあります。 受取人は長男を指定しています。 母が保険代を払って...
    税理士回答数:  1
    2023年07月30日 投稿
  • 相続税?はいくらくらいですか?また、死亡保険金受取人は誰にしたら良いですか?

    高齢の母(現在86歳・配偶者無し)が将来、他界して、私(一人っ子)が遺産(預金と生命保険のみ)を相続する(受け取る)場合、税金はいくらくらいになりますか? ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月05日 投稿
  • 死亡保険金の相続税

    死亡保険金の相続税について、お願いします。 相続人のうち、裁判所で放棄した者が、保険金の受取をする場合の相続税は、いくらでいつまでに支払えば良いのですか?どの...
    税理士回答数:  5
    2022年12月27日 投稿
  • 死亡保険金受け取りの相続税の確定申告

    よろしくお願いいたします。 父が亡くなり、、相続人は実子の姉と私だけです。不動産と預貯金合わせて、4200万円を超えない範囲で収まりました。父の自宅と土地は姉...
    税理士回答数:  3
    2019年11月02日 投稿
  • 死亡保険金の相続税について

    先日母が亡くなり相続税申告書の作成を行っています。 死亡保険金が相続税の対象になるか悩んでいます。 保険契約者が父(相続人)、被保険者が母(被相続人)、保険...
    税理士回答数:  3
    2023年04月21日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528