税理士ドットコム - 相続税 相続人は私のみでよいのか 死亡者は母 被相続人はどのような扱いになりますか - お亡くなりになられたお姉さんに子供さんがなけれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税 相続人は私のみでよいのか 死亡者は母 被相続人はどのような扱いになりますか

相続税 相続人は私のみでよいのか 死亡者は母 被相続人はどのような扱いになりますか

相続税 被相続人と 税額について

お世話になっております。母ががんで余命宣告をされており、
相続の準備をしてくれと言われています

相続する金額は4000万円 と保険金500万の4500万円程度
(借家住まいなので、現金しか資産を持っていません

当然、相続税の支払いは必要なのだと思いますが、
その前に、誰が相続になるかご教示いただけないでしょうか

父 離婚
母の妹 死亡
母の兄 刑務所で服役中
私の姉 自死

このことを考えると、相続は私だけのように思いますが
大丈夫でしょうか
ちなみに、私は離婚した
父の戸籍に入っているのですが、それでも相続権は私一人だけになりますか

税理士の回答

お亡くなりになられたお姉さんに子供さんがなければ、お母さんの相続人はあなたひとりです。お姉さんに子供さんがいる場合は、あなた及びお姉さんの子供さんが相続人(代襲相続人)です。
相続税の基礎控除額は3,000万円+600万円×法定相続人数です。
なお、死亡保険金については、500万円×法定相続人数の金額が非課税となります。

本投稿は、2024年06月15日 08時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税は発生しますか?

    母が他界し、死亡保険金が父に1500万おりました。契約者は母、被共済者は母、死亡保険金受取人は父となっています。子供は私1人のみ。その他の財産はありません。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年10月15日 投稿
  • 相続税について

    お力添えいただけたら、幸いです。 母は離婚しており、家族は私、妹、母の3人です。 母が病気のため、あと数ヶ月と先が長くありません。 母の口座の預金を、他界...
    税理士回答数:  4
    2018年05月24日 投稿
  • 相続について

    母が亡くなり、遺産が預金600万・死亡保険金1200万あります。 相続人は父が亡くなっているので、私と兄2人の3人です。 死亡保険金の受取人は私にな...
    税理士回答数:  4
    2018年06月15日 投稿
  • 受取人が既に死亡している生命保険金の相続について

    祖父が契約者かつ被保険者の死亡保険金の受取人は私の父でした。しかし数か月前に他界しています。 祖父の法定相続人は父の弟(伯父さん)と私と妹。父の法定相続人は母...
    税理士回答数:  1
    2020年04月11日 投稿
  • 相続問題

    他界した母が、私と孫に○局の保険をかけてました。 被保険者が私 母が契約者・死亡受取人・満期受取人 被保険者が孫 母が契約者・死亡受取人・生存受取人...
    税理士回答数:  4
    2016年09月01日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449