税理士ドットコム - [相続税]生命保険の受取人死亡した際、名義変更した場合の税金 - 保険契約上、保険料負担者がお父様であるという前...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生命保険の受取人死亡した際、名義変更した場合の税金

生命保険の受取人死亡した際、名義変更した場合の税金

父が亡くなり、以下の生命保険の名義を変更したのですが、相続税に含めて計算するのでしょうか。その場合の評価額はどのように計算するのでしょうか。

・死亡保険
契約者:母
被保険者:母
保険料支払者:父(被相続人)
受取人:父 → 受取人が死亡したため、子へ変更

相続税ではない税金がかかる場合も何の税金がかかるのか教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

保険契約上、保険料負担者がお父様であるという前提で回答します。
この場合、保険金が支払われるわけではありませんので、生命保険会社に、「もしも相続開始日に保険契約を解約した場合の解約返戻金額」を確認してください。
その額が相続税の評価額です
受取人を子に変更したからではなく、保険料負担者であるお父様が死亡したことにより相続税の対象になります。

ご回答ありがとうございます。
受取人が誰か等の問題ではなく、保険料負担者が誰であったかで考えるのですね。
ちなみにこのようなケースの場合、相続税を計算する際、誰の財産として計算するのでしょうか。母でしょうか、子でしょうか。(分割方法は全て遺産分割協議書で行う予定です。)

保険契約者はお母様ですので、遺産分割協議対象外であり、お母様が相続しなければなりません。

保険契約は遺産分割協議対象外なのですね。
とても参考になりました。
ご丁寧に説明いただきありがとうございました。

本投稿は、2024年08月11日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 父が母に買った生命保険は、贈与税?相続税?

    父が母の為に、下記概要で解約返戻金がある一時払い終身保険を購入しました。 契約者:母(父の口座(=夫婦の資産)から生命保険料を支払った) 被保険者:長男...
    税理士回答数:  2
    2023年12月05日 投稿
  • 生命保険金の相続について

    父(被保険者)が残した生命保険の相続についてご相談します。受取人は母でしたが、母が亡くなった後、受取人の変更をしないまま、父が亡くなりました。生命保険の内訳は死...
    税理士回答数:  1
    2024年01月26日 投稿
  • 相続税の生命保険について

    先日、父が亡くなり、現在相続の手続きを行っておりますが、生命保険の相続について下記の質問がございます。 (1)以下の契約の変動の生命保険契約があるのですが...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • 生命保険の受取人 相続

    離婚して実家に戻りました。 万一私が先に死んでしまった場合、子供の面倒を見る父母のことを考えて父が契約者、父の支払い、私が被保険者、受取人は父で生命保険に入ろ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月19日 投稿
  • 生命保険の税金について

    【現状】 私(孫)の父は祖父の養子です。そのため、祖父と孫には血の繋がりはありません。その中で、祖父が契約者・受取人、私が被保険者の生命保険を契約し、数年後、...
    税理士回答数:  1
    2023年01月24日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448