相続税について
相続権利のない人が財産分与で100万円受け取った場合、相続税あるいは贈与税がかかりますか?
例えば亡くなった祖母から孫が100万円受け取る事になった
税理士の回答
祖母の方から100万円の生前贈与を受けた場合には、祖母の方から財産を遺贈されたり生命保険金など遺贈とみなされる財産を取得していなければ、相続税も贈与税もかからないことになります。
ただし、祖母の方から生前贈与を受けた年に祖母以外の方からも贈与を受けている場合で、贈与受けた財産の合計額が110万円を超えているときは、110万円を超える部分の額に贈与税がかかることになります。
なお、相続権のない孫は遺言がなければ遺産を受け取ることはできません。
よく分かりました。
ありがとうございました。
お役に立てたとすれば幸いです。
本投稿は、2024年11月20日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。