税理士ドットコム - [相続税]同居の被相続人から生前に代替わりした事業地に小規模住宅特例を適用できるか - 生計が一の親族が、事業を行っている土地の場合、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 同居の被相続人から生前に代替わりした事業地に小規模住宅特例を適用できるか

同居の被相続人から生前に代替わりした事業地に小規模住宅特例を適用できるか

被相続人の父と長男の私は同一生計で店舗兼住宅にて同居しておりました。

10年前に父が代表の個人事業を私が代表として引き継ぎ、父はその青色専従者となりました。

そして、5年前に父の給与を0とし事実上引退、今年亡くなりました。

この場合、店舗兼住宅の店舗部分は小規模住宅の特例を使えるのでしょうか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

生計が一の親族が、事業を行っている土地の場合、その親族が相続し、引き続き事業の用に供していれば、事業用小規模宅地の特例の適用を受けることができます。

本投稿は、2024年12月01日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 小規模宅地の特例

    小規模宅地の特例についてご教示ください。 母所有の店舗兼住宅で同居を始めました。 1階は店舗(経営する会社)に貸しています (父が他界し私が50%株を...
    税理士回答数:  1
    2020年03月07日 投稿
  • 土地のみを相続した場合の小規模住宅地特例についてお教えください。

    父がなくなり、母と子供である私で家屋、土地を相続することになりました。子供は父の生前父母と同居で、父の死後も同じ家で母と同居します。 以下のようなケースで...
    税理士回答数:  2
    2019年06月30日 投稿
  • 入院中に貸家にした土地の小規模住宅用地特例適用

    被相続人の夫から小規模住宅用地特例を適用して土地を相続した妻が、相続直後に長期入院することになり、退院の目処が立たないので住宅を貸家として貸し出しました。期間は...
    税理士回答数:  4
    2019年08月01日 投稿
  • 相続税の小規模宅地などの特例について

    相続の「小規模宅地などの特例」についての相談です。 現在の状況は以下の通りです。 ・私名義の家を所有しておりますが、現在そちらには妻や子供が住んでおり、私は...
    税理士回答数:  1
    2018年12月09日 投稿
  • 小規模住宅特例に該当するか

    現在、父名義の実家で、両親と同居しています。 父亡き後は、実家は私が相続するそうです。 姪っ子を、この実家で一緒に住まわせるとなったら、相続時、小規模住...
    税理士回答数:  1
    2023年09月16日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426