持株会(会社買取)の場合の相続税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 持株会(会社買取)の場合の相続税

持株会(会社買取)の場合の相続税

持株会の株式相続についてお教えください。

先般、父が亡くなり、持ち株会事務所から連絡が参りました。
死亡時には会社が買い取る規定がありましたので、
会社が現金を相続人(姉妹2人)にそれぞれ振込まれました。

この場合、相続税申告の処理としては

1.有価証券 @500円×10000株 
2.現金   5000000円

どちらになるのでしょうか。

1.の場合 種類別価額表 有価証券の欄 ⑲ の 細 目にはどう記入すればよいでしょうか。

この株と現金(相続税の対象額越え)しか相続がないため、自分で申告できたらと思っています。
お手数とは存じますがよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

持株会の株式を相続されたことにより、
申告書への記載方法についてお悩みかと思います。

1.有価証券 @500円×10000株 
2.現金   5000000円
どちらになるのでしょうか。


相続時点では株式を保有していたと考えられますので、
有価証券として記載することになると考えられます。

株価の評価額としては、お持ちだった株式が
①上場株式
②非上場株式
で評価方法が異なります。

①上場株式であれば、お亡くなりになった日時点の株価で評価
②非上場株であれば、株式の保有割合や会社の内容に応じて
 取引相場の無い株式としての評価
をすることになると考えられます。

非上場株であった場合には、
種類別価額表(第15表)の⑰、⑱、⑲のいずれかに記載することとなり、
計算をするためにかなり多くの確認事項が必要になるとお考え下さい。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年12月10日 10時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 従業員持株会

    M&Aで会社売却を検討しています。 私が代表(株85%保有)、従業員持株会が15%保有しています。 譲受候補先より従業員持株会が保有する株式を買い取...
    税理士回答数:  1
    2019年04月15日 投稿
  • 従業員持株会の株を相続した場合の価額について

    未上場企業の経営者です。社員が持株会の自社株を所有したまま亡くなり、社員の配偶者が相続しました。 会社では、1株500円という価額で取引するルールですが、社員...
    税理士回答数:  3
    2024年07月24日 投稿
  • 従業員持株会の会員が死亡した時の相続税申告について

    死去しました主人が、勤務先にて入会しておりました 従業員持株会の持ち株の相続税申告についてお尋ねします。 死去してから手続き完了まで2ヶ月以上かかり、 ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月08日 投稿
  • 相続した有価証券の配分について

    亡くなった父が保有していた上場株が10社3000万円程有ります。株を現金化して相続人に配分するか、株で配分して各相続人の自由に任せるか迷っています。各種税金や売...
    税理士回答数:  1
    2021年06月13日 投稿
  • 有価証券を現金化して遺産分割する場合

    遺産分割協議で、有価証券を全て現金化して分割するという方向になりました。 ①有価証券を現金化するには、相続人全員の同意書を証券会社に提出する必要がありますか?...
    税理士回答数:  1
    2021年09月14日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426