相続税の延納要件の可否について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税の延納要件の可否について

相続税の延納要件の可否について

相続財産が土地2億円、預金5千万円のケースで、相続人Aが土地全部、相続人Bが預金全部を相続する場合(AB共に固有の財産はなし)、Aが土地売却代金では足りない分を延納する時にBが相続する預金はAの延納要件とは関係ないのでしょうか?

税理士の回答

お世話になっております。

結論から申し上げますと、相続人Bが相続する預金5,000万円は、相続人Aの延納要件には直接関係しません。

相続税の延納を認めてもらうには、「金銭で一括納付することが困難である」ことが条件となります。この判断は、相続人ごとに行われるため、Aが土地をすべて相続し、Bが預金をすべて相続した場合、Aの財産状況のみが延納の審査対象となります。

つまり、Bの預金5,000万円がAの延納審査に影響を与えることはなく、Aが保有する資産(主に土地)をもとに「即時に納税できる資金がない」と判断されれば、延納の要件を満たすことになります。

ただし、税務署の判断として「Bから資金提供を受けることが可能ではないか?」と指摘される可能性もありますので、慎重に進める必要があります。

本投稿は、2025年02月20日 21時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の延納に関して

    現在、相続税を延納し、自宅が担保に入っています。 相続税の納付が困難になった場合、担保に入ってる自宅はどうなりますか。 相続税を超えて全ては土地を取られてし...
    税理士回答数:  1
    2020年10月13日 投稿
  • 延納したのに払えないとき

    相続税や贈与税の延納に担保として土地を当てたとき 払えなくなったら担保の没収だけですむのですか? ほかの資産もとられるのでしょうか? また、払えなかったと...
    税理士回答数:  2
    2018年04月04日 投稿
  • 相続税の延納申請に関わる担保について

    発生した相続財産が全てが外国にあります。外国の有価証券、土地です。 延納申請に必要な担保に海外財産は認められないようなのですが、そうするとどうしても現金一括払...
    税理士回答数:  1
    2024年12月17日 投稿
  • 相続税の延納の担保に外国有価証券は認められるのか

    相続した財産が全て外国にあります。相続財産のおおよそ半分は土地です。現金一括納付が厳しいので延納申告をしたいのですが、その際に必要な担保は外国の有価証券や土地で...
    税理士回答数:  1
    2024年12月15日 投稿
  • 土地の相続税について

    20代女性です。 父方の祖母が亡くなり遺産相続があります。 祖父は他界、私の父(祖母の息子)も他界しているので、相続人は、叔母、私、弟の三人です。 弟...
    税理士回答数:  1
    2020年01月26日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413