税理士ドットコム - 相続税の更生の請求手続きは相続人別々の税理士でも出来るか - 相続税の申告は、遺産を相続人で分割し、それをも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税の更生の請求手続きは相続人別々の税理士でも出来るか

相続税の更生の請求手続きは相続人別々の税理士でも出来るか

亡父の相続が発生し未分割のまま申告しました。(平成28年死亡)
申告は弟が手続きしました。
遺産分割協議も家族中が最悪の為、全く進まず、未分割のままです。(相続人・母、私、弟)
もし、今後分割協議が整った場合、私だけ別の税理士事務所に依頼し、更生の請求の手続きを取って頂くことは可能でしょうか。
ちなみに、私は東京在住、相続の発生は地方、他の相続人も地方在住です。

税理士の回答

相続税の申告は、遺産を相続人で分割し、それをもとに申告を行いますので、ある特定の相続人だけで申告手続きをすることはできません。

相続人間の仲が悪く、当初別々の税理士に依頼したというケースが過去にありました。ただ、相続財産として記載する内容が異なったり、相続財産の評価が同一でなかったりして、最終的には同一の税理士に依頼し、相続税の申告を行いました。

本投稿は、2018年04月05日 10時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226