税理士ドットコム - [相続税]残高数百円の口座に残高証明書は必要ですか? - > 夫の昔の口座に数百円だけ残っていたのを払い戻...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 残高数百円の口座に残高証明書は必要ですか?

残高数百円の口座に残高証明書は必要ですか?

こんにちは。
夫が死亡し、相続手続きをしています。
夫の昔の口座に数百円だけ残っていたのを払い戻し・解約をしました。
この預金に関して、相続税申告書への記載は必要ですか?
またその際に残高証明書を添付する必要はありますか?
残高証明書を取得するとなると払い戻された数百円ではマイナスになってしまうのですが・ ・ ・。

よろしければご教授ください。

税理士の回答

夫の昔の口座に数百円だけ残っていたのを払い戻し・解約をしました。
この預金に関して、相続税申告書への記載は必要ですか?

記載は必要です。
またその際に残高証明書を添付する必要はありますか?

通帳のコピーでよいです。
それに解約の時の払い戻し表も付けましょう。
残高証明書を取得するとなると払い戻された数百円ではマイナスになってしまうのですが・ ・ ・

本当です。

通帳のコピーや払い戻し票でも良いとのことで良かったです。
ご回答ありがとうございました!

通帳のコピーや払い戻し票でも良いとのことで良かったです。

通帳のコピー+払い戻し票でも良いとです。
上記で説明できる。

本投稿は、2025年03月29日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税申告の際の残高証明書添付について

    相続税申告の際の残高証明書添付について質問です。 相続税申告に際して, 国税庁としては銀行口座の残高証明書は必要としていないようです。 https://ww...
    税理士回答数:  3
    2020年04月18日 投稿
  • 取引明細書について

    相続税の手続きで、過去5年分の取引明細書が必要と税理士先生から言われていますが、銀行にお願いしたところ、一ヶ月あたり数百円、5年分だと数万円近くの手数料がかかる...
    税理士回答数:  1
    2016年07月30日 投稿
  • 残高がない口座の解約手続き

    亡くなった親族の口座に1000円程度しか残高がありません。 解約するのに、相続人の印鑑証明等の手数料の方が高くつきます。 残高証明書はこんな金額でも必要なの...
    税理士回答数:  1
    2022年12月30日 投稿
  • 相続税申告で定期預金の残高と評価額が違う場合どちらで申告?

    父の相続税申告にさいし、JAで貯金残高及び評価証明書を発行してもらったのですが、定期貯金の残高より評価額の方が数円程度高くなっています。相続税申告をする場合、残...
    税理士回答数:  1
    2022年09月04日 投稿
  • 相続における証券の残高証明について

    証券の場合、ネット上でその証券会社で保有する全ての取引残高報告書というものが電子交付され、印刷できますが、こちらで残高証明書となるのでしょうか。また、過去5年分...
    税理士回答数:  2
    2021年03月09日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410