残高数百円の口座に残高証明書は必要ですか?
こんにちは。
夫が死亡し、相続手続きをしています。
夫の昔の口座に数百円だけ残っていたのを払い戻し・解約をしました。
この預金に関して、相続税申告書への記載は必要ですか?
またその際に残高証明書を添付する必要はありますか?
残高証明書を取得するとなると払い戻された数百円ではマイナスになってしまうのですが・ ・ ・。
よろしければご教授ください。
税理士の回答

竹中公剛
夫の昔の口座に数百円だけ残っていたのを払い戻し・解約をしました。
この預金に関して、相続税申告書への記載は必要ですか?
記載は必要です。
またその際に残高証明書を添付する必要はありますか?
通帳のコピーでよいです。
それに解約の時の払い戻し表も付けましょう。
残高証明書を取得するとなると払い戻された数百円ではマイナスになってしまうのですが・ ・ ・
本当です。
通帳のコピーや払い戻し票でも良いとのことで良かったです。
ご回答ありがとうございました!

竹中公剛
通帳のコピーや払い戻し票でも良いとのことで良かったです。
通帳のコピー+払い戻し票でも良いとです。
上記で説明できる。
本投稿は、2025年03月29日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。