[相続税]相続財産に含められるのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産に含められるのか

相続財産に含められるのか

贈与税がかかるとは知らず、安易に元々父が作ってくれていた私名義の定期証書(200万円と300万円)を、平成29年に1つにまとめて、自分の口座で500万円の定期にしてしまいました。定期のお金は使っていません。この4月に父が亡くなったのですが、この場合、贈与税の時効は過ぎてしまったので、相続税の申告にて、相続財産に名義預金としてこの500万円を申告していれば問題ないでしょうか?

税理士の回答

続財産に名義預金としてこの500万円を申告していれば問題ないでしょうか?

上記一切問題はない。そうしてください。

本投稿は、2025年04月20日 01時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 名義預金を相続財産に含めたい

    私の同居していた祖母が亡くなり相続税の申告をしないといけないのですが、祖母は家族名義の名義預金をいっぱい作っていて、孫の私や兄は自分のお金でない事は分かっている...
    税理士回答数:  1
    2025年04月18日 投稿
  • 相続税について

    高齢の父から、今年500万円を遺産の一部として受け取りました。 相続税を気にせず、既に銀行の定期預金に入金しましたが、この場合相続税を税務署に支払う必要がある...
    税理士回答数:  1
    2024年11月30日 投稿
  • 預かったお金の贈与税、相続について

    私には祖母(母方)がおり、祖母が認知症になり寝たきりになってから祖母のお金の管理は父が行っていました。 三年前、祖母の預金(3700万程度)を1つの銀行に...
    税理士回答数:  1
    2020年08月23日 投稿
  • 相続税における孫名義の定期預金の取り扱いについて

    父が死亡し、法定相続人は母、子A、子Bの3人です。 相続財産には、現金、不動産、証券などがありますが、子Bの子(被相続人の孫※15歳未満の未成年)名義の定期預...
    税理士回答数:  2
    2021年10月13日 投稿
  • 相続税

    母が、亡くなったのですが、亡くなる前に父名義で、車を購入しました。 母は、免許を持っていません。 この車は、母の相談財産になるのでしょうか? 後、国民健康...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,487
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,483