[相続税]相続時清算課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続時清算課税について

相続時清算課税について

相続時清算課税で贈与された土地があります。贈与されたときは田でしたが、その後、宅地にして新築しております。相続となった場合、贈与時点の評価額が適用されますか?それとも相続したときの宅地としての評価額が適用されますか?

税理士の回答

相続となった場合、贈与時点の評価額が適用されますか?それとも相続したときの宅地としての評価額が適用されますか?


相続時清算課税で贈与された土地があります。


この時に申告しています。
この時の価格が、相続時の価格になります。
安心してください。

相続財産の計算には・・・土地として入れません。
相続時清算課税の時の金額を入れる場所があります。
安心してください。

宜しくお願い致します。

有り難う御座います。調べてみます。

理解されて良かったです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月13日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続時清算課税制度について

    親の土地の上に私が建てた家があります.建物と土地の名義を一体にするため,土地の名義を親から私に書き換えたいと思っています. 土地の相続税評価額を1500万...
    税理士回答数:  3
    2018年08月09日 投稿
  • 相続時清算課税制度について

    母より生前贈与するという相談をうけ相続時清算課税制度にて2500万円の申告をしました。 半年後、やっぱり少し返却してほしいということで1000万返却予定です。...
    税理士回答数:  1
    2017年06月22日 投稿
  • 相続時清算課税の資金の相続税について

    相続時生産課税にて親から住宅購入資金1000万円非課税資金をもらい、相続時税はいくらかかりますか。
    税理士回答数:  3
    2017年02月03日 投稿
  • 相続時清算課税制度の手続きについて

    母(66歳)より私(息子29歳)に2000万円が贈与されます。 贈与される私は相続時清算課税制度の適用を受けるため 翌年度(平成28年度2月1日~3月15日...
    税理士回答数:  1
    2015年01月26日 投稿
  • 相続の時の土地の評価額について

    宜しくお願いいたします。 義父が亡くなり、相続税を払う手続きを進めています。 毎年固定資産税を払う時の土地の課税評価額が大体5000万円だったんですが、 ...
    税理士回答数:  2
    2017年06月13日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588