[相続税]祖母からの遺贈について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 祖母からの遺贈について

祖母からの遺贈について

祖母から公正証書により全財産(土地建物の固定資産税評価額3千万+預貯金100万円程度)の遺贈?を受ける予定です。

息子(私の父=存命中)を飛ばして相続すると税金が1.2倍になるとどこかで読んだのですが、そのようでしょうか?

税理士の回答

相続や遺贈で財産を取得した人が、被相続人の一親等の血族以外の人の場合には、その人の相続税額にその相続税額の2割に相当する金額が加算されます。結果的に1.2倍ということになります。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年01月13日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 遺贈することになりました。

    はじめまして。どうしていいのか分からないので教えてください。 今回、私の父が長年交流のある方から遺贈するつもりです。といわれ、 現に公証役場に出向き公正証書...
    税理士回答数:  2
    2015年07月18日 投稿
  • 相続財産の贈与と遺贈の税金

    Aは4000万の不動産+わずかの現金を保有しているとします。 Aの子供B、Cの内、Bは既に他界し、Bには配偶者D、子供Eがいます。 Aの保有する不動産をAの...
    税理士回答数:  2
    2016年01月28日 投稿
  • 祖母の相続について

    祖母が高齢(93歳)の為、相続について切りだそうと考えております。 しかし、まずは何から手を付けていいのかわかりません。 まずは調査から始めるべきなので...
    税理士回答数:  1
    2015年01月14日 投稿
  • 1相続のお尋ねは、土地、建物の価格は、固定資産税の評価価格をかくのでしょうか?

    1相続のお尋ねは、土地、建物の価格は、固定資産税の評価価格をかくのでしょうか? 2固定資産税はいくらかかったか、{どの土地、建物に}、どこにいけばわかるのでし...
    税理士回答数:  1
    2016年11月01日 投稿
  • 相続財産の評価方法について

    保険営業をしています。相続税対策として相談を受ける際、ざっくりとでも相続財産を把握することができれば具体的なプランや保険金額の提示ができると思っています。そこで...
    税理士回答数:  2
    2015年03月26日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230