相続税申告の税理士報酬額 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税申告の税理士報酬額

相続税申告の税理士報酬額

この度、相続税申告が終わり、税理士から報酬額を提示されました。
遺産総額約7億円で、相続人は3人。
報酬額は500万円との見積もりです。

あまりにも高額でびっくりしましたが、この額は妥当なのでしょうか?

税理士の回答

税理士により報酬額はさまざまですが、よくいわれているのは、相続財産額の0.5パーセント程度です。
ただし、一般的には相続財産額が高くなればなるほどその率は低くなります。
参考までに、当事務所の報酬規定よりもかなり高額です。
依頼する前に見積りはなかったのですか。

依頼している弁護士からの紹介でお願いしました。
始めは口頭で2、300万くらいと聞いていたのですが、その後遺産総額が増えたことで、報酬額も上がりました。
今後、遺産分割後の更生申告も必要らしく、その手数料はその都度30万と言われ、さらに驚いております。

未分割での申告なのですね。
契約がどうなのかわかりませんが、更正の請求は別の税理士に依頼することも検討してみてはいかがですか。

ご回答いただきありがとうございます。
さらに、税務調査が入った場合も30万と言われましたが、税理士を変えた場合でも、税務調査の手数料はこの税理士に支払うことになるのでしょうか?

契約がそうなっていて、調査立会や修正申告を依頼しなければならない場合は別ですが、別の税理士に依頼すれば、今回の税理士に支払う必要はないです。
必ず、今回の税理士からは申告書控えや申告書添付書類のコピーをもらってください。

本投稿は、2021年08月03日 01時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 遺産相続の税理士報酬について

    父の遺産約2億円を母、姉と3人で相続しました。 揉めたので僕だけが弁護士に依頼し代理人を立て、現金3000万を相続することとなりました。 来週が相続税の支払...
    税理士回答数:  1
    2016年06月02日 投稿
  • 相続税ゼロ円の案件で税理士報酬が90万円って普通ですか?

    税理士報酬が自由に設定できることは承知しておりますが、叔父の遺産相続(遺産が7000万円未満、相続人が6人)で、基礎控除だけで相続税ゼロになるような案件なのに、...
    税理士回答数:  1
    2017年10月19日 投稿
  • 相続税の配偶者の税額制度(1億6000万円)の考え方について

    相続税の配偶者の税額軽減制度(1億6000万円までの制度)を使う場合の相続税計算の考え方についてお尋ねします。 (1)夫が死亡して妻と子2人が相続人の場合で、...
    税理士回答数:  4
    2020年06月06日 投稿
  • 相続税の税理士報酬について

    ネットで相続税申告を税理士に依頼した際の報酬を検索するとだいたい遺産の0.5〜1%と出てきますが、これは税務代理報酬のみで税務書類作成報酬は含まれていないのでし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月25日 投稿
  • 相続税の税理士報酬について

    相続人の代表者が相続税申告の税理士報酬を納めた場合、他の相続人に対して税理士報酬の負担を要求する事は可能でしょうか。また、相続登記料も相続人の代表者が一括して納...
    税理士回答数:  1
    2020年02月12日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367