相続税申告時の添付書類について
不動産(賃貸マンション)を相続した場合の相続税申告時の添付書類についてですが、
登記簿謄本は相続後のものが必要でしょうか?
賃貸借契約書は原本の添付が必要でしょうか?
測量図・住宅地図は必要でしょうか?
税理士の回答
・登記事項証明書
相続前のものでかまいません。
・賃貸借契約書
コピーで結構です。
・測量図、住宅図
ないよりはあった方がよいかなと思いますが。実測面積に基づいて評価している場合でなければ必要ないかと思います。
迅速なご回答、ありがとうございました。
補足ですが、登記面積と実測面積が異なる場合には、実測面積で評価してください。
補足していただきありがとうございます。
「実測面積」とは、課税評価通知書の「現況地積」でよろしいでしょうか?
現況地積と実測面積は通常一致しているかと思いますが、それが異なるときは実測面積で評価したほうがよいでしょう。
ご回答、ありがとうございました。
本投稿は、2021年08月12日 14時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。