税理士ドットコム - [相続税]準確定申告の付表への署名について - 署名ではなく記名していただいても問題ございません。
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 準確定申告の付表への署名について

準確定申告の付表への署名について

基礎的な質問で恐縮ですがご教授ください。

先日、父に相続が発生し、事業をやっておりましたので準確定申告の準備を進めております。

国税庁のHPを参考に申告書以外に「付表」を作成しなければならないと知り、現在作成中です。

パソコンで作成し、印刷して提出する予定ですが、申告書及び付表の中に、相続人が自署しなければならない箇所はございますか?

相続人は私と母ですが、母が高齢のため、なるべく母に書いてもらう箇所は極力少なくしたいと思っております。押印は不要になったとの記述は見たのですが、自署も不要なのか判断できず、質問させていただきました。

若干、納税額が発生する見込みですが、私がまとめて納税する予定でおります。

宜しくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

署名ではなく記名していただいても問題ございません。

松井先生
早々にご回答くださり感謝申し上げます。
記名でよいとのことで安心いたしました。

本投稿は、2021年10月19日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,754
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,535