相続税の納付書に関しまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税の納付書に関しまして

相続税の納付書に関しまして

相続税申告書を作成し、あとは申告書を税務署へ送付(e-Taxで電子申告)するだけとなりました。
納付書ですが、税務署から郵送でより寄せることはできますでしょうか?
それとも窓口までいかないとダメなのでしょうか?

税理士の回答

郵送で取寄せる場合は、返信用封筒(切手必要)を入れて依頼すればよいと思います。

ありがとうございました。助かりました。

本投稿は、2022年04月17日 23時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税納付書

    相続税納付書に、被相続人の名前を書かないで、相続人の住所、名前だけで納付しました。 特に、問題ありませんか?
    税理士回答数:  1
    2021年09月28日 投稿
  • e-Tax送信後窓口納付

    etax による申告をしたあと納付書による郵便局、銀行などの窓口による納税をすることはだめなのでしょうか?当然税務署にはいきません。また窓口納税がokの場合青色...
    税理士回答数:  1
    2021年01月17日 投稿
  • 相続税申告書を郵送する場合について

    被相続人の管轄税務署が遠方のため相続税の申告書を郵送する予定です。 その際、相続税の振り込みはどのタイミングですればよいのですか? 税務署から「これでOKで...
    税理士回答数:  3
    2021年05月18日 投稿
  • 相続税の申告書を郵送でする場合

    管轄の税務署が遠方のため相続税の申告書を郵送し、金融機関で相続税を振り込みます。 その際にマイナンバーや身分証明などはどのようにすればいいでしょうか。 マイ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月12日 投稿
  • 相続税申告書作成について

    相続税申告書の作成について質問があります。 被相続人が生前、県民共済と生協にそれぞれ出資金を出して組合員となっていましたが、死亡により組合員を脱退したため、所...
    税理士回答数:  1
    2020年12月04日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,309