[顧問税理士]税理士さんのミスや許容範囲 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士さんのミスや許容範囲

税理士さんのミスや許容範囲

私は経理素人です。
でも素人でもわかるような細かいミスやトラブルを税理士さんが何度も起こします。
例えば、名前の漢字が間違えてたので何度も指摘きても間違えたまま
税理士さんが使いやすから絶対コレと私の希望以外の経理ソフトを、進めてきて半強制で契約させたのに実は使い方に詳しい人が事務所内におらず、わからない事があり聞いても最終的に私が税理士さんにレクチャーしてる状況になったり
このレベルから、追加徴税を払うレベルまで(全てこちらが気付いたからいいものの向こうから気づく事は一つもない)
こういうのはが、覚えてるだけで6年で15個もあります。

他にもこれ大丈夫なのかな?と多々気になる事もありますがスルーされたり打合せをドタキャンされたりします。

資料提出などのスケジュールも取引先の関係上税理士さんが設定する期日が難しいのと私のスケジュール的にも厳しいのですが、相談しても無視されるので仕方ないのかと思ってたら、他の会社をしてる人何人か集まった時何となく経理の話になったので聞いたら、その提出スケジュールは厳しすぎるかなり早いよと言われたので、自分の要望はっきり言って良い事案かな?と思い伝えたら、やはりスルーされました。

決算のミスも数字関係ないのでまぁ、大丈夫と言えば大丈夫だけど…みたいなミスが何個かあったので、提出前に解説や確認が欲しいと言ったのですが、毎期提出前の確認の打ち合わせもしていただけず

どこまで許容範囲で仕方ない事なのでしょうか?自分は税理士さんの業界に全く詳しくないので、こちらが悲しすぎなのか、向こうが非常識な事をしてるのかな、ジャッジもつかず悩んでます。

税理士の回答

ありがとうございます。
ミスに関しても経緯などの説明がないまま、電話で結果報告だけで、メールや議事録に残ってないので新しい税理士さんに迷惑かけないか心配だったのですが、
1度他の税理士さんにこの状況でも引継ぎで顧問になって貰えるか探してみます。

本投稿は、2023年06月30日 06時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • チュートリアル徳井さんの事案について。

    チュートリアル徳井さんの事件について疑問を持ったので質問です。 告発内容にもある通り「経費の否認」で2000万円と公表されています。 経費の否認をさ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月12日 投稿
  • 顧問税理士とは?

    顧問税理士の定義を教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2022年09月13日 投稿
  • 税理士さんとの顧問契約について

    税理士さんとの顧問契約について質問させていただきます。 白色申告をしている個人事業主です。 今後、電子帳簿保存法やインボイス制度が始まり自分では理解でき...
    税理士回答数:  2
    2022年08月04日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,083
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,618