税理士ドットコム - [顧問税理士]税理士変更のタイミングについて(法人化直前に変更するか、法人化後決算を迎える前に変更するべきか) - 顧問税理士を変更する場合は、法人化の直前であっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士変更のタイミングについて(法人化直前に変更するか、法人化後決算を迎える前に変更するべきか)

税理士変更のタイミングについて(法人化直前に変更するか、法人化後決算を迎える前に変更するべきか)

個人事業主で行っている事業を近日中に法人にする予定です。
顧問税理士のレスポンスがやや遅く、受け身で事なかれ主義のスタイルであるように思えるため、今後も継続してお願いすることについて不安があります。
顧問税理士を変更する場合、法人化の直前であっても法人化前に変更するべきでしょうか?
もしくは法人化直前にバタバタ変更の手続きをするのは大変だから一旦継続しておき、法人化後に決算を迎える前に早めに変更するべきでしょうか?
※法人化後に税理士変更した場合は定款など返却してもらう資料が増えますが、決算前に変更できれば比較的スムーズに変更できるのかな、と思っております。

税理士の回答

顧問税理士を変更する場合は、法人化の直前であっても法人化前に変更するのが良いと思いますが、法人化直前にバタバタ変更の手続きをするのが大変であれば、一旦継続しておき法人化後に決算を迎える前に早めに変更するのが良いと思います。

ありがとうございます。
承知しました。

本投稿は、2023年08月19日 23時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士の変更はいかに

    兄が死んで相続税の申告も済んでおります。顧問税理士の変更を考えていますが、税務調査が来る三年ぐらいは変えないほうがよいでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2022年07月26日 投稿
  • 顧問税理士を変更するタイミングと理由

    現在の顧問税理士を変更したいと思っています。 知り合いからの紹介で、開業から2年間顧問をしていただいていますが、相性があわないことが解約の理由です。 た...
    税理士回答数:  4
    2018年04月26日 投稿
  • 顧問税理士とは?

    顧問税理士の定義を教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2022年09月13日 投稿
  • 顧問税理士を変更する際の注意点について

    税理士と連絡が全く取れなくなりまして、色々相談したくても出来なくなりました。 ただ、売上無さ過ぎて払える金額は、殆ど有りませんが、何か方法は有りますか?
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,547
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,327