会社休眠した場合も顧問料支払うのかどうか
6月から顧問税理士に人員不足を理由に、契約を切られました。
ちょうど売り上げも下がっている時期でしたので、すぐに次の顧問税理士は探さずに顧問なしの状態で9月まで様子を見ようと思ってます。
いま8月下旬ですが、売り上げ状況は悪く、あまり良く無いです。会社を休眠に個人で活動しようかとも考えてます。
以下質問ですが、
1. 顧問契約しない場合、法人の決算だけしてくれる税理士事務所はありますか?
2. もし1の質問の答えはNOで、顧問契約しないと決算してくれない場合は顧問契約するしかないですが、会社休眠した場合でもずっと顧問料は払わないといけないのでしょうか(安くなるとは聞きましたが、、、)
よろしくお願いします。
税理士の回答
こんにちは。
毎月の顧問料が発生しなくて、決算申告料一時金だけで法人の決算のみ対応する税理士事務所はあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。そうすると、デメリットはどんなものがありますか?
本投稿は、2024年08月26日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。