税理士ドットコム - [顧問税理士]会社休眠した場合も顧問料支払うのかどうか - こんにちは。毎月の顧問料が発生しなくて、決算申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 会社休眠した場合も顧問料支払うのかどうか

会社休眠した場合も顧問料支払うのかどうか

6月から顧問税理士に人員不足を理由に、契約を切られました。
ちょうど売り上げも下がっている時期でしたので、すぐに次の顧問税理士は探さずに顧問なしの状態で9月まで様子を見ようと思ってます。

いま8月下旬ですが、売り上げ状況は悪く、あまり良く無いです。会社を休眠に個人で活動しようかとも考えてます。

以下質問ですが、

1. 顧問契約しない場合、法人の決算だけしてくれる税理士事務所はありますか?

2. もし1の質問の答えはNOで、顧問契約しないと決算してくれない場合は顧問契約するしかないですが、会社休眠した場合でもずっと顧問料は払わないといけないのでしょうか(安くなるとは聞きましたが、、、)

よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
毎月の顧問料が発生しなくて、決算申告料一時金だけで法人の決算のみ対応する税理士事務所はあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。そうすると、デメリットはどんなものがありますか?

本投稿は、2024年08月26日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士の顧問料について

    営業代行業で新しく法人を設立するのですが、社員は役員のみの2名で、それ以外は全て個人事業主との業務委託契約になります。 その場合、売上高のみが高くなり、個人事...
    税理士回答数:  1
    2023年04月14日 投稿
  • 合同会社の決算のみをお願いする場合のトータル支払い相場

    はじめまして。 質問: 顧問を辞める方向で考えているのですが、決算料にプラスを取られ、結局年間顧問料金とさほど変わらなくなる場合、このまま続けてもよいの...
    税理士回答数:  1
    2020年03月30日 投稿
  • 顧問税理士

    20年間会社の税務処理を紹介して貰った「Ⅿ税理士事務所 所属税理士:Ⅿ税理士」に委託しておりました、20年間Ⅿ税理士のお顔を見たことも、税務相談をしたこともあり...
    税理士回答数:  3
    2022年08月09日 投稿
  • 赤字経営ですが顧問契約を締結してくれるのでしょうか

    赤字決算です。かなり経営が芳しくない状態です。顧問税理士を変更して経営改革を考えています。都道府県外でも構わないので顧問契約をしてくださる先生はいらっしゃるので...
    税理士回答数:  1
    2016年07月16日 投稿
  • 株式会社を休眠した際に放置することは許されますか?

    3年前に会社を設立いたしましたが2年前より休眠いたしまして、毎年均等割と顧問料を支払っている状況です。そこでご質問があります。 Q 休眠し均等割を払わずに...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
717
直近30日 税理士回答数
1,446