税理士ドットコム - [顧問税理士]顧問契約した税理士の記帳代行の見積もりについて。 - もう契約したのですか?それともまだですか?まだ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 顧問契約した税理士の記帳代行の見積もりについて。

顧問契約した税理士の記帳代行の見積もりについて。

人材派遣の会社をしています。
今年の3月末に設立して認可取得が11月で来年1月から稼働します。
来年1月からの顧問料については納得がいくのですが、遡って3月から12月までの記帳などで10万円と言われました。もちろん稼働していないのでほとんど入金も無く(一度だけありました)認可の取得費用などはありますが家賃などの固定費と交通費くらいのマイナスなのです、本当にお金の出入りが少ないのですがこの間の記帳が月1万円というのは適切な価格でしょうか?
もし適正でないのであれば、どのように交渉すれば良いのかアドバイスをお願い致します。

税理士の回答

もう契約したのですか?それともまだですか?
まだであればご納得行くまで交渉されたら如何ですか?
交渉の方法はご自身でお考え下さい。
また、適切な価格、適正かどうかは主観が入りますのでご質問者様が判断すべき事です。税理士は何万もいてますので個別にご質問されたらどうかと思います。

他の税理士の意見も聞きじっくりと相談してみます、やはり納得がいかないと顧問契約をしてからも上手くいかないと思いました。

本投稿は、2018年12月26日 21時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 顧問税理士について

    税理士先生の皆様方、ご相談があります。 私は、亡くなった家族とは事業内容が異なりますが背中を見て育った事もあり現在事業を営んでいます。 家族は生前に個人事業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 県外の税理士に顧問契約することについて

    県外の税理士の先生に顧問契約をしようと思いますがそのようなケースはあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月09日 投稿
  • 合同会社を設立しました税理士顧問契約は必要ですか

    小さな合同会社を設立します。 税理士と顧問契約は必要でしょうか。決算だけ税理士に 依頼では難しいですか。 簿記の知識は皆無です。記帳代行と決算をお願いした...
    税理士回答数:  2
    2015年08月04日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234