税理士変更
ちょうど法人三期目が無事終わりました。
(その間、税務調査は来ませんでした。)
調査はよく三年に一度とか、5年に一度とか。まちまちの事を聞きます。
このタイミングで税理士変更を考えてます。あまりメリットがなく料金だけが最初に比べると4期目の提示は3倍になりました。
ちょうど調査が入るかも⁈な時期に変更すると、やはり法人にとってデメリットでしょうか?
お知恵を拝借したく投稿しました。
宜しく御願い致します。
税理士の回答

中田裕二
税務調査があるかどうかは分かりませんが、税理士を変更していると前の税理士のミスによる誤りが税務調査で発見されても、その責任追及がしにくいというデメリットはあります。
ただし、変更を希望するのであれば、信頼できる税理士に変更した方が良いと思います。
税務調査について、3年や5年に一度といわれますが、経験上、一概に言えません。
会社の経営状況などいろいろな条件によって、変わってきます。
もし、提示された条件が合わないと判断されるなら、交渉してみてはいかがでしょう?
もし、受け入れられないようなら、変更をお勧めいたします。
変更後、不幸にも税務調査が入って、前税理士のミスが原因で、追徴税が発生した場合、税金は払わなければならないかもしれませんが、明らかに前税理士のミスである場合には、責任追及は可能かと思います。
本投稿は、2019年08月06日 23時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。