税理士との顧問契約、スポット契約に関して
新しく起業しようと考えている者です。
規模としては10人以下の合同会社になるのですが、税理士と顧問契約するか、決算申告、確定申告、年末調整の時のみ、スポット契約で対応してもらうかで迷っています。
金額で考えるとスポット契約の方が低コストなため、こちらとしては金銭的な負担が軽くなるのでメリットはありますが、そうなると今までは経験のなかった業務も自分達で行う事になります。
分からないところはネットで調べればある程度は対応できるとは思うのですが、大変な面もあるとは思います。
また、想定していない問題が起きる事もあるかもしれません。
立ち上げる会社が小規模の場合、顧問契約かスポット契約、どちらの方が良いのでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
ご自身の会社でどれだけできるかによります。
低コストのスポット契約で十分なのか、コストがかかっても最初は顧問契約をしてみるかです。
できるだけ多くの税理士に見積もってもらい、信頼できそうな税理士に依頼してはいかがですか。
本投稿は、2020年11月21日 21時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。