税務調査
税務調査が入る金額の
ボーダーラインというものは
あるのでしょうか?
昨年から確定申告をしています。
給与の他に雑所得があり、
金額は昨年も今年も
50万にも満たないくらいです。
税務調査は100万以下には
入らないという話を
ネット上でたまに見かけるのですが、
本当なのでしょうか?
上記の理由としては
・税務調査には
かなりの費用がかかる為
(100万くらい?)
・追徴課税が多くとれるものを
優先する為(無申告や高額な収入)
・確定申告の数が膨大で
全てに対応しきれない為
税理士の回答

河野大佑
税務調査が入る金額の
ボーダーラインというものは
あるのでしょうか?
明確な基準は公表されていませんが、国税当局の内部で一定の条件を決めていると思われます。
理由は、ご質問内容に記載されているようなことからだと思われます。
ただ、税務調査がないから脱税をしてよいという理由にはなりませんので、正しい申告をするように心がけていただければと思います。
(なお、絶対的に税務調査がないとは言い切れないので、その点はご留意ください。)
本投稿は、2022年12月19日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。