領収書からの反面調査について
入院していて経理処理できずスーパーや飲食店の領収書に買った物や食事した相手を書いておかなかった物が多数あります。忘れてしまい予想して書いた場合、税務調査で反面調査されるのでしょうか?また、従業員みんなで会社で使用する物を会社名義のクレジットカードで買ってますが支払い明細書はありますが内容がわからなくレシートなどもない場合予想の品で処理してよいのですか?処理できない時はどうすれば良いですか?また、少額の領収書というのは売上1億くらいの会社ではいくらくらいの事ですか?
税理士の回答

スーパーや飲食店の領収書に買った物や食事した相手を書いておかなかった物を忘れてしまい予想して書いた場合、すべてについて反面調査されるのではありません。調査日数にも限度がありますので取引中不自然で疑義のある取引に限定されると考えます。
会社名義のクレジットカードで内容がわからない場合はクレジット会社で内容が分かるケースがあります。レシートの保存は従業員に徹底させてください。
ありがとうございます。クレジットカード会社に問い合わせてみます。従業員にレシートお願いしてますが誰一人守りません。再度徹底します。ありがとうございました。
本投稿は、2023年05月20日 15時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。