国外の会社への税務調査 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 国外の会社への税務調査

国外の会社への税務調査

私はアメリカに事務所を持つ配信サイトを利用して収入を得ています。アルバイトと配信を掛け持ちして収入を得ていて、家族扶養から外れないように所得を調節しています。
配信サイトのシステムとして配信の報酬はサイト内のポイント制で還元率は30%です。
また、ドルから日本円に為替された分が日本の銀行口座に振り込まれる仕組みです。
私が報酬請求しない限り、ポイントはそのサイト内に貯まり続けます。
この場合、確定申告では実際に振り込まれた売上から経費を引いた収入を記載する形で認められますか?日本の税務省ではこのような不透明な制度にどう対処していますか。
また、もしこのサイト内のポイントも売上になる場合はそれをどのように証明すればいいですか。確定申告のやりかたをyoutubeで調べたら1つめのアルバイトの給与所得を記載した後、副業の雑所得を記載する流れでしたが、経費の領収書は必ずすべて保存する必要はありますか。ノートに自己記録では厳しいでしょうか。
最後に扶養家族を外れないためには雑所得を20万円におさえる必要があるのでしょうか。もう1つのバイトと掛け持ちをしている場合、合計所得はいくらに抑える必要があるのかも知りたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

この場合、確定申告では実際に振り込まれた売上から経費を引いた収入を記載する形で認められますか?


日本の認められない。

日本の税務省ではこのような不透明な制度にどう対処していますか。

いずれわかるときにはわかるでしょう。

また、もしこのサイト内のポイントも売上になる場合はそれをどのように証明すればいいですか。


自分が証明するのです。

確定申告のやりかたをyoutubeで調べたら1つめのアルバイトの給与所得を記載した後、副業の雑所得を記載する流れでしたが、経費の領収書は必ずすべて保存する必要はありますか。

あります。

ノートに自己記録では厳しいでしょうか。

厳しい。

最後に扶養家族を外れないためには雑所得を20万円におさえる必要があるのでしょうか。


嘘で、おさえてはいけない。

もう1つのバイトと掛け持ちをしている場合、合計所得はいくらに抑える必要があるのかも知りたいです。よろしくお願いいたします。

正しいことを身につけましょう。

本投稿は、2023年05月25日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コロナで税務調査が厳しくなってるのは本当ですか?

    コロナによる影響で税務調査が厳しくなっているとネットに書いてありました。 税務調査の件数が43万件ほどらしく、とても多くなっているらしいです。 私はフリマア...
    税理士回答数:  1
    2021年05月12日 投稿
  • 税務調査後の対処法について

    知人が飲食店とPC修理業を個人で経営しています。 元々サラリーマンだったこともあり,営業届や各種納税などにかなりいい加減にきてしまったようです。 先日,税務...
    税理士回答数:  2
    2019年08月14日 投稿
  • 飲食店です。原価率が高いと税務調査

    で指摘受けた時廃棄した食材が多かったためと説明で納得してくれますか?それともちゃんと仕訳した方が納得してくれるのでしょうか?回答よろしくお願い致します
    税理士回答数:  6
    2022年05月11日 投稿
  • 飲食業の税務調査で指摘されやすいポイント

    複数店舗飲食店を個人経営しております。ジャンルはBarのような形態です。昨年の売上は3,000万円程度です。 来週に税務調査が来るのですが、事前に準備ができる...
    税理士回答数:  2
    2018年04月20日 投稿
  • 国外資産 税務調査

    税務署より国外資産について調査出頭を要請されています。香港上海銀行に定期預金 株式 投資信託で5000万円を越えるため2017年度分より調査書は提出しています。...
    税理士回答数:  1
    2020年10月19日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223