クレジット利用額と年収の差による税務署の調査
当方、大学生で親の扶養に入っております。
奨学金とバイトで生活しており、年収230万円ほどです。
友人との旅行の食事や旅行の際、まとめてカードで決済することが多く、毎月50-100万円ほどの決済があります。(友人から後でお金を徴収しています。)
これにより、年収と決済額の差異を指摘され、税務調査が入るというようなことはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

年収と決済額の差異を指摘され、税務調査が入るというようなことはあるのでしょうか?
あるかもしれませんが・・・税務調査については、税務署が決めます。
誰にもいつ調査かなどわかりません。
宜しくお願い致します。
返信ありがとうございます。
確定申告などもしていない個人に対してもそのような調査が入るのはよくあることなのでしょうか?
また税務調査をされた場合、先ほどのようなことを説明すれば済むのでしょうか?

確定申告などもしていない個人に対してもそのような調査が入るのはよくあることなのでしょうか?
全く申告していない、雑税の人を考えてください。
また税務調査をされた場合、先ほどのようなことを説明すれば済むのでしょうか?
全てありのままにお話しします。
本投稿は、2023年08月03日 07時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。