税務調査後の結果報告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査後の結果報告について

税務調査後の結果報告について

恥ずかしながら、今まで各年200万程、申告を誤魔化して確定申告してました。帳簿も、領収書も無い状態でしたので重加算税まで覚悟していました。いざ税務調査が始まり反省の弁を誠実にのべました。調査は過去3年でしたが、銀行口座(ネット銀行)で直接見られ保存されたのは直近1年分だけでした。税務調査も1時間半程で終わり結果もあくる日に出ましたと税務署より連絡ありました。こんな早く終わるとは思いませんでした。後日税務署に出向くのですが、どのような処分になったと思われますか?

税理士の回答

 おそらく、直近1年間の調査結果に基づき、収入金額の圧縮割合、必要経費の水増し割合の算出検討などや同業者との差益率・所得率の検討により、同程度の所得金額の加算で前年分、前々年分の修正申告をしょうよう(依頼)されるものと思われます。
 そうであれば、仮装、隠ぺいの事実があったとは認定されないと思いますので、重加算税の賦課ではなく、過少申告加算税の賦課となると思われます。

ありがとうございます。重加算税は無いであろうと思えただけでも救いです。

 重加算税が賦課されるには「仮装・隠ぺいした事実・賦課理由」を納税者に明示、通知しなければなりません。その通知をするためには、所轄税務署長・統括国税調査官及び調査担当者による「重要事案審議会」を経て、税務署長決裁の後に通知されることになります。

重ね重ね、ありがとうございます。
今回の件で言いますと、わずか1日で結果が出たので、重加算税までは加算されないと判断してよろしいですか?今後、今年中にまた再税務調査なんて事は無いと考えてもよろしいですか?

 そのご認識で結構だと思います。

ありがとうございました。今後は適切な申告を心掛けたいと思います。

本投稿は、2024年05月31日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査後

    税務調査が終わりました。 事前に税理士にお願いして3年間分は修正申告し立ち会いをして頂きました。 過去5年間に遡って調査される事になり残りの2年間の資料...
    税理士回答数:  2
    2023年06月05日 投稿
  • 税務調査

    税務調査で銀行口座を調べられるのですが、そこで、入出金履歴など、どこから入金されてという情報を税務署は見れるのでしょうか。 また、その内容を検察等に報告する事...
    税理士回答数:  2
    2023年10月19日 投稿
  • 税務調査

    回答よろしくお願いします。4/23に調査が入り、その後5月中旬と下旬にヒアリングが2回ありました。そして6/9に最後のヒアリングをして、そんなに大きな問題はなか...
    税理士回答数:  2
    2021年07月01日 投稿
  • 税務調査について

    税務調査で 会社の職員が材料を売却し 利益を得ていたことがわかった場合。 専属の税理士さんは 税務署が開示して得た個人情報や売却利益の詳細を 会社の代表...
    税理士回答数:  8
    2018年06月13日 投稿
  • 税務調査について

    8年前に妻から投資資金1000万円 【あげます・もらいますの共通認識ができていました。】を妻名義の銀行口座→夫名義の銀行口座→夫名義の証券口座にスライドさせて...
    税理士回答数:  3
    2021年03月05日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226