個人法人、税務調査 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 個人法人、税務調査

個人法人、税務調査

個人事業主の人が法人をつくり、何年後かに税務調査が来る場合、法人つくった年の法人になる前の個人事業主としての所得と前年度までの法人つくる前の個人事業主としての所得ともに調査対象にされると思いますか?素人意見ですが考えられるパターンとして、

①法人成りすれば、法人成りした年と前年度までの両方の個人事業主としての所得が、所得額の大小に関わらず調査対象にされやすくなる

②法人成りすれば、法人成りした年と前年度までの両方の個人事業主としての所得が、所得額の大小に関わらず調査対象にされにくくなる

③個人事業主としての所得の大小によっては、法人成りした年の個人事業主としての所得または前年度までの個人事業主としての所得どちらかのみが調査対象にされやすくなることもある

④その他

のどれに当てはまるでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
一般的には法人の調査と個人の調査はまったく別に行われます。
法人成りをすると、その法人は税務調査対象になりやすいのは事実かと思いますが、これは法人成りをしたばかりのころは法人税法特有の制限を理解せずに法人運営をしている経営者が多く、書類の不備も多いからでしょう。所得としてもそれなりにあるからこそ法人化を検討するものですので、所得計算の誤りによる税額への影響も大きいケースが多いです。

本投稿は、2025年02月10日 16時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査

    法人化した年に、その前年の個人事業時の税務調査とかあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年02月28日 投稿
  • 税務調査

    昨年12月に法人成しました。 個人事業主時代の令和3年から5年の税務調査のお知らせが来ています。 税務署職員とは直接会っていないので無視しているのですが、強...
    税理士回答数:  2
    2024年10月02日 投稿
  • マイクロ法人✖️個人事業主の税務調査に関して

    近々、マイクロ法人✖️個人事業主を設立する予定のサラリーマン薬剤師です。 マイクロ法人と個人事業主の税務調査が同時に入る事はありますか? 又はマイクロ法人の...
    税理士回答数:  2
    2023年12月24日 投稿
  • 税務調査の調査対象について

    お世話になります。 私は個人事業主ですが、数年前に病気になりほとんど働けず、 2022年は売上100万ほど、経費差し引くと数十万の利益しかなく、青色申告控除...
    税理士回答数:  2
    2025年01月13日 投稿
  • 税務調査について教えて下さい

    個人事業を2年を経て、今年法人化致しました。 正直な所、税金の計算を疎かにしてしまい払うべき税金が予想より多く、少しでも個人事業の際の税金を少なくしたいが...
    税理士回答数:  1
    2021年09月04日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,557