[税務調査]脱税をしてしまいました - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 脱税をしてしまいました

脱税をしてしまいました

個人事業主をしています。5年まえから売上の一部を除外してしまってそれが今では2500万ほどになって
しまっています。税金には無知すぎて、今になって何てことをしてしまったのだろうとこのままだとだめだと猛反省をしてます。税務調査などは言われてないのですが
これからどのようにしていけばよいのだろうかと頭を抱える日々です。
今からできる事、これからどう動かなければいけないのかを教えていただきたいです。

税理士の回答

脱税の時効は7年ですので、直ちに除外した売り上げを加算した修正申告書をすべきです。
税務調査が行われるまでに自主的に申告すれば、重加算税は課されません。
ただし、延滞税は徴収されます。
また、最初の確定申告が期限後申告であれば、修正申告による税額に無申告加算税も賦課されます。

早急なご返事ありがとうございました。
只々反省です。早急に対応したいと思います

本投稿は、2020年03月16日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査とは。

    税務調査とは元帳の日々の入金、出金を詳しく見ていくのもなのでしょうか? 転記ミスで現金出納と元帳の日にちがズレていたりすると かなりの罰則があるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年09月07日 投稿
  • 税務調査について

    私は専業主婦で、扶養に入っています。 5、6年前から買い物中毒で、かなり家が散らかり、 2年くらい前からネットで不用品を売ってます。 1年前は売り上げが約...
    税理士回答数:  3
    2018年01月02日 投稿
  • 税務調査後どうなってしまうのか。

    知人の建設会社が税務調査を受け、脱税を指摘されました。 内容は水増し請求をして元請けの所長に現金でキックバックしたという事でした。5年間で4000万円キックバ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月01日 投稿
  • 税務調査

    税務調査の日程が確定しました。過去の売り上げを1600万円申告していません。今の段階で 修正申告しても意味なないでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年09月29日 投稿
  • 税務調査について

    私は、個人事業主です。税務署から税務調査に行くと連絡がありました。 どうしたらよいか、わかりません。対応のしかたについて教えください。 今の状態ですが、...
    税理士回答数:  2
    2017年07月13日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313