源泉徴収票について
今年の4月から働いている新卒会社員です。会社から1月から3月までの源泉徴収票の提出を求められました。1月から3月まで行ったアルバイトは、単発バイトで収入は、2万4千円です。その会社に源泉徴収票の送付をお願いしたところ、「税金は発生しないため、源泉徴収票出しても意味ないと」のことを言われました。色々調べていると、単発バイトは年末調整、確定申告が必要ないとの意見もあってどうしたら良いかわかりません。会社の年末調整には間に合わなかったら自分で確定申告しようと思っています。教えていただきたいです。
税理士の回答

源泉徴収がない場合、バイト先から源泉徴収票が渡されないケースがあるようですが、源泉徴収票の発行はバイト先の義務です。 そのため、源泉徴収票が欲しい旨を伝えれば交付されると思います。
ご回答ありがとうございます。源泉徴収票を提出しなかった場合、なにか罰則があるのでしょうか。

罰則はないです。年末調整ができない場合、金額がわかれば確定申告をすることになります。なお、確定申告書に源泉徴収票の添付は必要ないです。
本投稿は、2023年10月26日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。