税理士ドットコム - 業務委託契約の源泉徴収はマイナンバーの提出が必要ですか? - こんばんは、税理士の川島です。聞かれると何に使...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 業務委託契約の源泉徴収はマイナンバーの提出が必要ですか?

業務委託契約の源泉徴収はマイナンバーの提出が必要ですか?

今回新規に契約を行う業務委託契約先から源泉徴収を行うのでマイナンバーとマイナンバーカードのコピーを提出するよう言われたのですが、これは適法な処置なのでしょうか?
今までの業務委託先で源泉徴収を行ってくれていた会社からはマイナンバーを聞かれることも提出することもありませんでした。
しかし今回契約する企業様からは源泉徴収のために必要なので提出するように言われたのでこれは必要な処置なのかなと疑問に思った次第です。
個人情報について色々言われているので気になっています。
職業はフリーランスWebエンジニアです。

税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
聞かれると何に使うか気になるかと思います。
現在、税務署に提出する支払調書にマイナンバーの記載義務(国税通則法、所得税法等)が御座います(罰則は現在のところありません)。ですので、マイナンバーを聞かれたと思われます。
国税庁のHPに内容がございますので参考にされて下さい(Q1-2)

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/FAQ/houteichosho_qa.htm#a12

本投稿は、2024年07月03日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーの提出について

    妻が副業で業務委託契約でポスティングを始めたのですが、マイナンバーの提出は不要らしいのですが、何故でしょうか??
    税理士回答数:  1
    2022年05月01日 投稿
  • マイナンバー

    複数箇所で業務委託という形で働いているのですが、源泉徴収なく、給与は手渡しで、マイナンバーも提出してない場合、確定申告してないと、無申告がばれる可能性はあるので...
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿
  • 源泉徴収について

    個人業主です。源泉徴収でのマイナンバー提出必要性について質問いたします。 顧客からの報酬が5万円以下の案件なのですが、源泉処理はされています。なので、マイナン...
    税理士回答数:  2
    2020年12月08日 投稿
  • 絵画の委託販売にかかる源泉税について

    個人事業主へ支払いをした報酬額に対して源泉税の徴収が必要ですが、その際にフリーランスの方より法定調書作成に必要なマイナンバーや確認証明書類の提出を求めております...
    税理士回答数:  3
    2018年11月02日 投稿
  • 書類請求とマイナンバー

    今年からメンズエステで働いており契約は業務委託報酬です。 お給料は10%引いた金額を毎回手渡しで領収書にサインして頂いてます。 報酬なので源泉徴収は出せない...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236