配信アプリの源泉徴収について
ライブ配信者向けのサポート事務所の経営をしています。
今まで配信者が稼いだ分は配信アプリから事務所へ振込、その金額から源泉徴収を引いて事務所から配信者へ振込という形をとっていました。
今回配信アプリのアップデートにより報酬が直接配信者のアプリ内に還元されるようになりました。
その為、振り込む際にはアプリ側が源泉徴収を引いてくれる形になるのですが、今まで毎月源泉徴収を事務所から納めていたので急に納めなくなったら税務署等に疑われたり等はしませんか?
また、その場合税務署などに伝えた方が良いのでしょうか
税理士の回答

土師弘之
支払形態が変わったので源泉徴収義務者も事務所からアプリ側に変わったのと判断されます。
報酬の支払がなくなることはよくあることですので、報酬料金の源泉所得税の納付かなくなったことだけを以って税務署が疑うことはありません。
そのような届け出の制度はありませんので、問題は起こらないと思われます。
本投稿は、2024年10月10日 08時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。