【急ぎ...!!】会社以外で雑所得があった際の、会社の年末調整について
現在、会社員でして、
会社から、年末調整の回答依頼が届きました。
その際に、
会社以外で、雑所得として50万円程収入があったのですが、
会社の年末調整上では、会社以外の収入は0で申告して、別途自分で確定申告をすれば、問題ありませんでしょうか?
会社への提出が迫っており、とりあえず全部0で申告して、個人的に確定申告すればいいやくらいの感覚でしたが、問題あるなら教えていただきたいです。
なお、会社は副業禁止ではありません。
税理士の回答

基礎控除申告書には他の所得がある場合も記載することになっています。
基礎控除の金額は、合計所得金額が2500万円超になりますと、控除額が変わるため、貴方の合計所得金額がその金額以下であれば、結果として基礎楮額は変わりませんが、記載するようになっている事項をしなくともよいとは、税理士の立場上言えません。
また、副業が禁止されていないのであれば、記載することをお勧めいたします。
なお、確定申告で雑所得も含めて計算され、基礎控除額などは正しく計算されますので、最終的には課税上の問題はなくなると思います。
ありがとうございます!
理解できました。

ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てましたら幸甚です。
本投稿は、2022年11月08日 17時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。