今年途中退職したパートと再就職した会社の年末調整について
今年1-3月知り合いの事業所でパートをして合計27万の収入がありました。保険や税金などは控除されず、働いた分だけいただいていました。退職後に源泉徴収票の依頼をしたのですが、その後送られてこないまま、7月半ばより
新たにパートを始め、そこで年末調整をしました。1-3月分を入れないまま現在のところのみで年末調整をしたことになりますが、問題はありますか?
税理士の回答
正しくは1-3月分の給与も合算して年末調整を行う必要があります。
年末調整をやり直す予定がない場合には、確定申告をして年税額を精算することが必要になります。
宜しくお願いします。
ご返答いただき、ありがとうございます。1-3月の源泉徴収票は早くても12月頃にしかもらえないのと、現在の勤務先での年末調整のやり直しが難しいので…1-3月分については確定申告が必要なんですね?度々申し訳ございません。
ご返答いただき、ありがとうございました。助かりました。
本投稿は、2017年11月10日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。