年末調整の還付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の還付金について

年末調整の還付金について

年末調整により過納額の請求及び受領の権限の委任を受けている旨の「委任状」を作成する時、従業員本人の署名をもらう必要ありますでしょうか。
経理の初心者なので、恐縮なのですが教えていただければと思います。

税理士の回答

年末調整については、会社が行うものです。
あえていらないと考えます。
全て会社の問題です。

早速回答いただきありがとうございます。説明不足で申し訳ございません。会社で還付手続を担当しているものです。
納付する源泉徴収税額に比べて過納額が多額で還付することとなった日の翌月から2か月を経過しても還付しきれない見込みです。それで一旦会社が立て替えて還付して、その後会社が税務署から還付を受けようと考えております。年末調整過納額還付請求書 兼 残存過納額明細書、各人の「源泉徴収簿」の写し、 委任状を添付すると思いますが、その場合各人から委任状を受け取らなければいけないでしょうか。

年末調整自体が委任を受けているのでは、
あえていなないと考えます。

ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

本投稿は、2023年12月24日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235