年末調整(保険料控除)のミスについて
会社で経理を担当しております。
年末調整の際に、税額の計算はソフトで行っているのですが、控除額の入力等は従業員からの申告書をもとに、手入力しています。複数名で確認を行なっているのですが、入力間違い等があった場合税務署で気づくものなのでしょうか?保険料控除は万が一自分が入力間違いをすると、税務署等でも気づかれずそのままになってしまうのか不安です。それとも、生命保険会社等からもデータが送付され、税務署で照合してもらっているのでしょうか?
税理士の回答

気づく場合もあり気付かない場合もあります。
気づかない場合がおおいいでしょう。
日本は性善説です。
自主的に年末調整の再調整を会社がするものと考えています。
やはり、社内で気をつけるしかないのですね。
気を引き締めます。ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2025年01月20日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。