青色専従者の年末調整について
今年7月に個人事業主となりました。
妻には青色専従者として8万円/月を支払っております。
先月税務署より年末調整の資料が届いたのですが、年末調整のしおりを読んでみたものの、妻が年末調整の対象となるのかよくわかりません。
8万円/月のため、源泉徴収も無いという考えでしたので、給与支払報告書や年末調整が必要ないと思っていたのですが、必要なのでしょうか。
初歩的な質問かと思いますが、お教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

毛満勝彦
年末調整します。
源泉所得税の納付書が届いていると思いますので、
7月からの専従者給与額と、源泉税額「0円」
を記載し、所轄税務署に郵送すれば良いです。
給与支払報告書も提出します。
給与〇〇円で、税金かかりませんよ
という報告をします。
本投稿は、2015年12月12日 00時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。