年末調整でアルバイトの掛け持ちがばれるかについて
私はアルバイトを二つ掛け持ちしていますが、一つのアルバイト先は掛け持ち禁止です。
私はそのアルバイト先に入社した後に掛け持ち禁止と知りました。しかし、先に勤務していたアルバイト先を止めることができず、掛け持ち禁止を知りながらも掛け持ちしてしまっている状態です。
もうすぐ年末調整が行われますが、二つのバイト先で年末調整が行われる場合、それによって掛け持ちがばれてしまうことはあるのでしょうか?
また、年末調整が行われないという可能性はありますか?
お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答のほど宜しくお願いいたします。
税理士の回答

1.扶養控除等申告書は、1か所にしか提出できないことになっています。そのため、その申告書を提出した先で年末調整をすることになります。そして、その申告書を提出していない先では年末調整はできないため確定申告をすることになります。
2.もし、相談者様が2か所に扶養控除等申告書を提出していれば、1つ(掛け持ち禁止でない方)を取下げなければなりません。
3.なお、1つが掛け持ち禁止であれば、早めに対応を考えられた方が良いと思います。
ご回答誠にありがとうございます。先生のご説明でよく理解することができました。
掛け持ち禁止のアルバイトに関しては、早めに社員の方に相談してみます。
本投稿は、2019年10月26日 21時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。