税理士ドットコム - [年末調整]「追徴課税額」と「ふるさと納税の控除上限額」 - ・年末調整の追徴課税(不足額)は、1~11月に天引き...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 「追徴課税額」と「ふるさと納税の控除上限額」

「追徴課税額」と「ふるさと納税の控除上限額」

はじめまして。
「追徴課税額」と「ふるさと納税の控除上限額」についてご教示ください。
よろしくお願い致します。

「追徴課税額」
年末調整で追徴課税があると会社から言われています。
地超過税額の目安を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
・昨年の年収:約12,500,000円
・今年の年収:約16,800,000円
*月収に変化は無く、賞与が多く出ました。

「ふるさと納税の控除上限額」
上記の今年の年収における「ふるさと納税の控除上限額」を
教えていただけますでしょうか?よろしくお願い致します。
・配偶者:あり(収入80万円)
・扶養家族:あり(小学生2名)
・住宅ローン控除:約80,000円
・生命保険控除:120,000円
・地震保険控除:約18,000

以上よろしくお願い致します。

税理士の回答

・年末調整の追徴課税(不足額)は、1~11月に天引きした所得税額が、今年の年税額に比べて過少であった場合の差額の調整となります。1~11月の源泉徴収がしっかりされていれば、それほど大きな金額にはならないと思われます。

・ふるさと納税の限度額は、50万円前後になると思われます。ふるさと納税のサイトなどで計算できますので、ご確認ください

本投稿は、2019年12月02日 22時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税の控除上限額について

    初めて質問させて頂きます。 今年、住宅を購入した者ですが、ふるさと納税をするにあたって控除上限額の 算定方法がよく判りません。 下記の条件の場合、控除...
    税理士回答数:  1
    2017年11月01日 投稿
  • ふるさと納税の上限額について

    ふるさと納税を検討しています。給与所得者です。あるサイトの計算シートに記入してみると、約82000円の納税額で、2000円で自己負担額となりました。 給与所得...
    税理士回答数:  2
    2015年05月05日 投稿
  • ふるさと納税の控除上限額について

    株式譲渡をした関係で今年度の住民税が大幅に上がり、従来から大幅にの年収額が下がりました。この場合、ふるさと納税の控除上限額も下がる計算になるのでしょうか? そ...
    税理士回答数:  1
    2018年07月27日 投稿
  • ふるさと納税の上限額について

    共働き夫婦+1歳児 3人暮らし。妻の年収は350万程です。 下記は平成31年の源泉徴収です。 支払金額5997864円 給与所得控除後の金額425680...
    税理士回答数:  1
    2019年03月09日 投稿
  • ふるさと納税の控除上限額について

    初めまして。38歳独身男性、沖縄在住の会社員です。 ふるさと納税を考えているのですが、控除上限額はどのくらいでしょうか? 平成29年度の源泉徴収です。 支...
    税理士回答数:  1
    2018年10月27日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214