メルカリ freee会計ソフトについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. メルカリ freee会計ソフトについて

メルカリ freee会計ソフトについて

今取引をfreeeという会計ソフトで取引を入力しているのですがわからない事がたくさんあります

例として
10/1に1700円の商品が購入された
10/2にコンビニで発送
販売手数料が170円
配送料が210円    かかりました


この場合のfreeeの取引の入力仕方を教えて下さい

1発生日
2金額  販売手数料や配送料を引いた金額か
3 販売手数料と配送料引かないのであれば支出で入力するのか


本当に初心者なので何もわからないです
すみませんが教えて下さい

税理士の回答

以下の様になると思います。
10/1に1700円の商品が購入された

(仕入)1700 (買掛金)1700
10/2にコンビニで発送
販売手数料が170円
配送料が210円 

(買掛金)1700(現金)2080
(支払手数料)170
(荷造運賃)210

すみません‥
書き方がいけなかったです‥
手数料や配送料は1700から引かれます

あと仕入れは900円です

900円の物を1700円で販売
10/1に売れました

10/2にコンビニで発送
1700円から販売手数料170円と配送料210円かかります


この場合売れたのでfreeeの会計ソフトにどう入力したらいいですか?

売れたので収入ですよね?

1、発生日 
売れた日?それとも発送した日?

2金額  1700を入力したらいいですか?
それとも販売手数料、配送料を引いた額を入力すればいいですか?

3販売手数料と配送料引かないのであれば支出で入力すればいいですか?


その場合は、以下の様になると思います。
10/1 (売掛金)1700(売上)1700
10/2 (普通預金)1320 (売掛金)1700
(支払手数料)170
(荷造運賃) 210

本投稿は、2022年10月28日 09時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529