夫が家賃を払っていて、妻の私の家事按分入力方法について
夫が家賃を払っていて、妻の私が在宅で開業を始めたました。家事按分の計算をすると30%は経費で落とせそうなのですが、その場合の会計ソフトfreeeへの入力方法がわかりません。
自分で家賃を払っている場合と同じように入力していく形で良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

地代家賃***事業主借***
として、入力されてはいかがでしょうか・・・。
ご回答ありがとございます!
例えば家賃が8万円の場合
地代家賃 8万円
事業主借 24,000円(30%)ということでしょうか?
freeeの場合、家事按分の入力画面が、
勘定科目、品目名、事業利用比率となっていて、自分で家賃を払っている場合は支出に8万円と登録し、家事按分の画面で比率を書き込んで経費として計上するようなのですが、
私の場合自分からの支出ではないので、そこに8万円と登録してよいものか悩んでいました。

私の場合自分からの支出ではないので、そこに8万円と登録してよいものか悩んでいました。
登録しないで、
その都度入力はできないのですか・・・。
地代家賃24,000事業主貸80,000
事業主貸56,000
本投稿は、2023年04月24日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。