売上の会計ソフト入力について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 売上の会計ソフト入力について

売上の会計ソフト入力について

先日開業し、青色申告の承認申請受理済です。

サロンを営んでおります。
ホットペッパー経由で予約された場合、会計処理をするとホットペッパー上で自動的に集計されるのですが、この場合も別途会計ソフトへ日毎に入力が必要なのでしょうか?

それともホットペッパーで集計される日別、月別データ保管しておけば、会計ソフトへの入力は月末にまとめて合計金額を入力しても問題ないのでしょうか?

税理士の回答

月末にまとめて入力で問題ありません。

ありがとうございます!
月に1回、月末の入力であってもe-Taxで申告した場合は65万円控除になる、という認識でよろしいでしょうか?

上記にあるように日別のデータが別で確認できるのであれば問題ございません。

ありがとうございます!
安心いたしました!

本投稿は、2024年10月17日 20時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会計ソフト入力について

    掛売で月末締めの取引先の場合月内の日々の入力ではなく、月末締め時の合計金額での入力で問題ないでしょうか? 例えば 取引先A商店 1/8 10000 1/1...
    税理士回答数:  1
    2021年02月10日 投稿
  • 会計ソフトにて

    会計ソフトの振替伝票入力で日々の経費などを入力しているのですが、摘要という欄がありまして、そこに店名や商品名を入力しています。 領収書やレシートはとってあるの...
    税理士回答数:  5
    2018年12月18日 投稿
  • 会計ソフトについて

    教えてください。 2023年1月から弥生会計を使用しようと決めました。 今までの2年間は自作のExcelで 売上と各勘定科目の仕訳帳のみを入力。 個人事...
    税理士回答数:  3
    2023年02月22日 投稿
  • 会計ソフトの入力

    フリマアプリで販売しています。 例えば、5000円のものが売れて、販売手数料500円、送料210円 利益4290円の場合 会計ソフトにてその売上を入力する...
    税理士回答数:  1
    2023年06月08日 投稿
  • 会計ソフトについて

    物販を今年から始めてfreeeの会計ソフトを使って青色確定申告65万控除をやろうと思っています。 初心者で確定申告について何がわからないのか、わからない状態で...
    税理士回答数:  2
    2021年08月07日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234